本文へ移動

タイル屋のブログ

一番下の Next で過去のブログが見れますよ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

外壁 二丁掛けタイル

2010-07-19
外壁 二丁掛けタイル
今日は7月19日

私の誕生日です・・・最近は誕生日だ〜っとはしゃぐ歳でもありませんが・・・。

同じ日に生まれた有名人はというと

近藤真彦、安岡力也、三波春夫先生・・・。

♪♪みなみ はるおでございます♪♪

・・・さてさて施工の様子です

二丁掛けタイルをヴィブラートで張り付けている様子です

やはり二丁掛けタイルを張った外壁は最も高級感が出る外壁の一つですね・・・。^^

階段タイル張り

2010-07-09
皆さんの町はゲリラ豪雨に襲われましたか?

私の町内は奇襲をうけました・・・

なんと我が家も被害に遭ってしまい、私も被害者の一人です

ほんの少しの間、寝室の窓を開けたまま出かけたら布団がビチャビチャです

しかも私の布団だけ・・・なぜ・・・?

さてさて施工の様子です

階段に300角タイルを張りつけている様子です

一階から二階に行く術がこの階段しかなかったので半分ずつタイルを張りました・・・^^

50mm角 内壁タイル張り

2010-06-20

4年に一度のサッカーワールドカップを夜中テレビで放送中

皆さんは寝不足ですか・・・?

私はここ最近、夜が苦手で気が付くといつも夢の中です

本当はサッカーを夜中まで見ていたいのですが、朝のニュースで我慢してます・・・と言うよりも夜中まで起きていられません・・・。

ただし寝るときは日本代表と同じ侍ブルーのシャツで眠りにつきます・・・。

さてさて施工の様子です

50角タイルの施工の様子です

細かい仕事になるので職人さんはずいぶん神経をすり減らしながら仕事してました

そのかいあって仕上がった壁は清潔感のある綺麗な壁になりました・・・。^^

最近この手の仕事(内壁50角)が増えつつある気がしますがたまたまかな・・・?
 

玄関タイルの張り替え

2010-05-25

嫁さんが風邪をこじらせ、「病院に行きなさい」と口をすっぱく言っていたら、ようやく今日耳鼻科に行きました

診断結果は咳きのしすぎで声帯に傷がついてしまったそうです・・・。

お医者さんからはおしゃべり禁止条例が発令されました

お医者さんありがとう・・・、おかげでしばらくの間は小言を言われなくて済みそうです。

・・・さてさて施工の様子です。

玄関タイルを張り替えた様子です。

ベテランの職人さんにより、桜色のテラッコタ調タイルに張替えられました。

きっと今まで以上に寄せ植え(鉢)に力が入ることでしょう・・・。^^

小口タイル

2010-04-09

最近は暖かい天候に恵まれてずいぶん春っぽくなってきました。

とはいっても首都圏とは違い、青森に桜が咲くにはもう少し時間がかかりそうです・・・。

近所の桜の名所「桜川」に桜が咲くのが今から待ちどうしいです。^^

・・・さてさて、施工の様子です。

小口タイルを外壁に張りつけている様子です。

最近は小口タイルの施工はマンションなどの改修でもないかぎりなかなかお目にかかれなくなりましたが、やはり今でも外装タイルの定番と言われるものの一つではないでしょうか!?

名前の由来は「レンガの小口」から付けられたようです・・・。^^

株式会社 木村タイル工業
青森県青森市青柳2丁目6-24
TEL.017-764-6301
 FAX.017-764-6302


(1)各種タイル工事
(2)石・レンガ工事

(3)インターロッキング工事
(4)エクステリア(外構)工事
(5)左官工事


株式会社 木村タイル工業ではタイル特有の魅力を表現したレンガタイルやエコカラットなど新感覚のタイル工事に対応しております。
焼き物(タイル)を外壁やベランダ、玄関やお庭に用いることで高価で美しい外観と、理想とするガーデニングスタイル(エクステリア)を現実にすることができます。
従来の湿式工法はもちろん、弾性接着剤張りや引っ掛けタイル張り、クリップ工法など各メーカーで推奨している独自の乾式工法にも対応いたします。
工事エリア:青森県内(青森 八戸 弘前 むつ 三沢 五所川原 黒石 六ヶ所 十和田 大間 つがる 平川 南部)

TOPへ戻る