本文へ移動

タイル屋のブログ

一番下の Next で過去のブログが見れますよ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

INAXエンジニア認定店!

2011-01-10
やりましたっ

INAXエンジニア(技術)の認定店となりました

青森県内でタイル工事の専門工事店としては第一号です^^

さらに昨年暮れにINAXリフォームネットワークへ青森市内で唯一のタイル工事(エクステリア)専門店として登録しました

今後木村タイルではタイル工事のパイオニアとして、更なる高い技術を目指して参りますので宜しくお願いします。

・・・さてさて施工の様子です

住宅外壁にデザインタイルを張りつけている様子です

タイル下地(サイディング)からの施工で、INAXエンジ認定店だからこそできる保証付 

謹賀新年

2011-01-05
明けましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします

私同様、今日から仕事が始まった方も多いと思います

皆さん正月はどのように過ごされました?

私は年末忙しかったので、正月の間はできる限り家でゆっくりしてました

過去に今年ほど正月番組を見た年はない気がします・・・^^

一番良かった番組は定番ですが 「箱根駅伝」 でした

いや〜新年早々、選手のがんばる姿に感動しました

・・・さてさて施工の様子です

昨年末における青森市の新幹線開業を記念して・・・

駅ホームの先端タイルの張りつけ(目地詰め)の様子です


床 300角 磁器質タイル

2010-11-03
11月に入ったら急に寒くなりました

今年はマツタケが豊作でしたが我が家の食卓には一度も並ばず冬が来てしまいそうです・・・。

食卓に並んでいるのはいつも通りのナメタケです・・・^^

・・・さてさて施工の様子です

アプローチに300角タイルを張付けている様子です

仕上げの目地押さえまでしっかりとこなしました

リタイル

2010-09-22
ここ最近はずいぶん涼しくなり一日が過ごしやすくなりました

こんな日は早く仕事を切り上げて、自宅でテレビでも見ながらビールを一杯・・・といきたいのですが現実はなかなか・・・。

さてさて施工の様子です

住宅の外壁をそのまま残し、その上から直接タイルを張る外壁改修工法(INAX リタイル)のタイル下地調整の様子です

万が一のタイルの脱落を防止するネットを併用するために、リフォームでも安心してタイルを張ることができます

青森の夏

2010-08-13
いや〜今年の夏は暑いですね〜

「とけちゃいそう」の意味がよく解ります

青森ねぶた祭りも終わったので青森の短い夏はそろそろ終わってもいいのですが・・・今年は暑い・・・。

さてさて施工の様子です

内部の床に300角タイルを張りつけています

いくら建物の中での作業と言えども暑い・・・

熱中症に注意して作業してます・・・^^

株式会社 木村タイル工業
青森県青森市青柳2丁目6-24
TEL.017-764-6301
 FAX.017-764-6302


(1)各種タイル工事
(2)石・レンガ工事

(3)インターロッキング工事
(4)エクステリア(外構)工事
(5)左官工事


株式会社 木村タイル工業ではタイル特有の魅力を表現したレンガタイルやエコカラットなど新感覚のタイル工事に対応しております。
焼き物(タイル)を外壁やベランダ、玄関やお庭に用いることで高価で美しい外観と、理想とするガーデニングスタイル(エクステリア)を現実にすることができます。
従来の湿式工法はもちろん、弾性接着剤張りや引っ掛けタイル張り、クリップ工法など各メーカーで推奨している独自の乾式工法にも対応いたします。
工事エリア:青森県内(青森 八戸 弘前 むつ 三沢 五所川原 黒石 六ヶ所 十和田 大間 つがる 平川 南部)

TOPへ戻る