一番下の Next で過去のブログが見れますよ
石灰岩
2008-09-10
石灰岩を簡単に説明するのはちょっと難しいのですがサンゴや貝類生物の殻などを多く含む炭酸カルシウムが堆積し長い年月を経て石灰岩となります。
日本や世界の山の中にも石灰岩で出来ている山があり、エベレストの頂きなどもそれにあたります。
また鍾乳洞なども石灰岩が酸性の雨水などにより溶食されて出来たんですよ。
エジプトのピラミッドは石灰岩で作られています。
エジプトの王様で有名なラムセス2世の墓の建設に携わった人は、労働時間が石灰岩で出来たタイムカードで管理されていたという記録が残されています。
サソリに刺されちゃって〜・・・。と休んだ人がいたみたいですよ。^^
古代都市マヤにも石灰岩でできた建造物が数多くあります。
正式には結晶質石灰石と言うのですが、ヨーロッパでは建物はもちろん彫刻にも使用されています。
パルテノン神殿など有名な作品が沢山あります。
日本でも大理石や漆喰として使われている石灰岩をお店などでよく見かけますね。
目を凝らすと化石が混じっているかも・・・・・。^^
エジプトなどの石灰岩と日本の石灰岩は、出来上がっていく時代や環境などが大きく違うので硬さなどの違いはがありますが、大昔から世界中で我々人間をずっと感動させ続けているんですね。
一週間ぶりの更新で気合入れたら長くなりました。最後まで付き合っていただきありがとうございました。
ラムセス2世の補足ですが、今年の青森ねぶた祭りにラムセス2世が弓を引くねぶたが出陣しましたよ。
日本や世界の山の中にも石灰岩で出来ている山があり、エベレストの頂きなどもそれにあたります。
また鍾乳洞なども石灰岩が酸性の雨水などにより溶食されて出来たんですよ。
エジプトのピラミッドは石灰岩で作られています。
エジプトの王様で有名なラムセス2世の墓の建設に携わった人は、労働時間が石灰岩で出来たタイムカードで管理されていたという記録が残されています。
サソリに刺されちゃって〜・・・。と休んだ人がいたみたいですよ。^^
古代都市マヤにも石灰岩でできた建造物が数多くあります。
正式には結晶質石灰石と言うのですが、ヨーロッパでは建物はもちろん彫刻にも使用されています。
パルテノン神殿など有名な作品が沢山あります。
日本でも大理石や漆喰として使われている石灰岩をお店などでよく見かけますね。
目を凝らすと化石が混じっているかも・・・・・。^^
エジプトなどの石灰岩と日本の石灰岩は、出来上がっていく時代や環境などが大きく違うので硬さなどの違いはがありますが、大昔から世界中で我々人間をずっと感動させ続けているんですね。
一週間ぶりの更新で気合入れたら長くなりました。最後まで付き合っていただきありがとうございました。
ラムセス2世の補足ですが、今年の青森ねぶた祭りにラムセス2世が弓を引くねぶたが出陣しましたよ。

内装タイル
2008-09-03
皆さんがイメージするタイルって写真のようなタイルなんですよね?
タイルには他にも色んな種類があるのになぜ?と不思議に思った時期がありました(メニューのエコカラット、ガーデニング特集見てね)。
私が思うにこの内装のタイルは一時、水廻りで爆発的に人気が出たからだと思います。
一般住宅から公共の建物のトイレ、お風呂場、キッチン前・・・・・・水廻りすべてと言っても過言じゃないくらい使われていました。
この内装タイル、人気が出ただけあって超優れものなんです。
え〜 火事に強い
表面がガラスのように処理され光沢がありキレイ
水や油などをはじくので掃除が楽ちん
そして傷がつきにい
耐久性がいい
焼き物独特の高級感
部屋の大きさに合わせて張れる
まさに水廻りのスペシャリストと呼んでいい建材です。
今でも公共の建物や店舗のトイレ、大浴場などいたる所で根強い人気があります。
タイルとタイルの間の目地の汚れを気にする方がいますが、最近は防水が効いたものが多いので汚れが付きにくく、白だけじゃなく黒やグレー、ピンクなどカラー目地もあります。
もちろん内装タイルも白や黒、赤や青など色んなカラーあり、いつまでも飽きの来ないパターン張りにする事も可能です。
ただそういう素敵なパターン張りをする現場、またはしたい方は早めに言って下さいネ。^^
タイルには他にも色んな種類があるのになぜ?と不思議に思った時期がありました(メニューのエコカラット、ガーデニング特集見てね)。
私が思うにこの内装のタイルは一時、水廻りで爆発的に人気が出たからだと思います。
一般住宅から公共の建物のトイレ、お風呂場、キッチン前・・・・・・水廻りすべてと言っても過言じゃないくらい使われていました。
この内装タイル、人気が出ただけあって超優れものなんです。
え〜 火事に強い
表面がガラスのように処理され光沢がありキレイ
水や油などをはじくので掃除が楽ちん
そして傷がつきにい
耐久性がいい
焼き物独特の高級感
部屋の大きさに合わせて張れる
まさに水廻りのスペシャリストと呼んでいい建材です。
今でも公共の建物や店舗のトイレ、大浴場などいたる所で根強い人気があります。
タイルとタイルの間の目地の汚れを気にする方がいますが、最近は防水が効いたものが多いので汚れが付きにくく、白だけじゃなく黒やグレー、ピンクなどカラー目地もあります。
もちろん内装タイルも白や黒、赤や青など色んなカラーあり、いつまでも飽きの来ないパターン張りにする事も可能です。
ただそういう素敵なパターン張りをする現場、またはしたい方は早めに言って下さいネ。^^

施工の様子
2008-09-02
砂岩や石灰岩などの天然石を扇のパターンで床に張りました。
出来上がった仕上がりが、とてもすばらしかったので、仕上がりの画像をアップしたいんですが・・・、写真二枚載せるのがちょっと大変なので後日改めて写真を載せる事にしました。
ただこういう張り方は職人泣かせですけど、うまく張ってくれました。
さすがですね〜。^^
周りにお花を添えたりしたら最高ですね。^^
出来上がった仕上がりが、とてもすばらしかったので、仕上がりの画像をアップしたいんですが・・・、写真二枚載せるのがちょっと大変なので後日改めて写真を載せる事にしました。
ただこういう張り方は職人泣かせですけど、うまく張ってくれました。
さすがですね〜。^^
周りにお花を添えたりしたら最高ですね。^^

再びスポーツの秋
2008-09-01
バスケット選手の田臥が日本でプレーする記事を今日の朝、新聞で読みました。
私の大学時代の友人で、日本リーグのリンク栃木で働く友人がいるので今日早速電話で聞いてみると・・・・・。
やはり本当でした。栃木で田臥がプレーするんですって・・・・・。
以前から時々バスケの試合をみる事はありましたが・・・・・。
・・・やや興奮状態です。
急にバスケファンになっちゃいました。
日本人初、NBAのバスケット選手のプレーをぜひ観てみたいですね。 ^^/〇
私の大学時代の友人で、日本リーグのリンク栃木で働く友人がいるので今日早速電話で聞いてみると・・・・・。
やはり本当でした。栃木で田臥がプレーするんですって・・・・・。
以前から時々バスケの試合をみる事はありましたが・・・・・。
・・・やや興奮状態です。
急にバスケファンになっちゃいました。
日本人初、NBAのバスケット選手のプレーをぜひ観てみたいですね。 ^^/〇

押し花
2008-08-31
今日は日曜です。
プラリと立ち寄った展示場で押し花の展示会を開催してました。
実際に体験できたので挑戦してみたところ、いや〜これがまた結構楽しいんですよね。
それに実際やってみて、展示してある作品のうまさにびっくりしました。
さすがは展示すだけの事はありますね。
機会があったら教室とかにもちょっと通ってみたいけど、男だからな・・・・・。
プラリと立ち寄った展示場で押し花の展示会を開催してました。
実際に体験できたので挑戦してみたところ、いや〜これがまた結構楽しいんですよね。
それに実際やってみて、展示してある作品のうまさにびっくりしました。
さすがは展示すだけの事はありますね。
機会があったら教室とかにもちょっと通ってみたいけど、男だからな・・・・・。
