本文へ移動

タイル屋のブログ

一番下の Next で過去のブログが見れますよ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

600角タイル クリップ工法

2013-05-07

北海道の帯広で5月としては8年ぶりに雪が降ったかと思えば、宮崎県美郷町で30.2度の真夏日を記録しました

日本の気候は一体どうなってしまったのでしょうか

・・・さてさて久しぶりの施工の様子です

床600角タイルをクリップ工法で張り付けている様子です

仕上がりがきれいにおさまります

謹賀新年

2013-01-06
謹んで新年のお慶び申し上げます

新年早々、縁起のいい、明るい話題が多い

東京株式市場の大発会は大幅続伸となり、一時1万700円台

円も一時88円台まで下落し約2年5か月ぶりの安値水準

築地市場の初競りで大間マグロがなんと1億5540万円の最高値大幅更新

沈滞ムードが漂っていた景気が活気を取り戻すのに、まさに今年は好機!

そんな中だからこそ、一つ一つの現場をしっかりと、確実に納めてまいります

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます

ボーダータイル目地詰め

2012-03-24
春彼岸もすぎ、本来であれば春らしい日が多くなってもいい頃ですが、青森では未だに雪が降ってます

梅や桜が咲くのにはもうしばらくかかりそうですね・・・・・

さてさて施工の様子です

内壁ボーダータイルに目地詰めをしている様子です

ボーダータイルの表面が荒いので目地ごとに一本ずつチューブで目地材を詰めています

仕上がりは凹凸がありきれいでした・・・^^

迎春!

2012-01-05
45二丁タイル
新年あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします

青森はご存知のとおり雪国であり、雪が降らなくては生活が成り立たない人がたくさんいます

ただ、今年はちょっと降りすぎのような気がします

冬の仕事は、朝の雪かきから始まるのですが、いつもの年の一冬分くらいは雪かきした気がします

空にはまだ雪があるのでしょうか・・・? 

もうそろそろなくなってもいい頃です

さてさて施工の様子です

冬場の外壁作業ですが、元請けさんのシート養生、採暖設備がしっかりとしているので順調です

今年もいろいろな方ののご指導、ご協力のもと、確実に現場をおさめてまいります

外壁 パーマストン

2011-11-04
パーマストン
今朝、いつものように新聞をポストに取りに行くと、なにやら聞き覚えのある声が空からしたので、見上げてみると・・・・・

白鳥が5羽飛んでました きっとロシアから渡って来たのでしょう!?

ふ〜っ・・・いよいよ冬の準備をしなければなりません

さてさて施工の様子です

パーマストンを外壁に張り付けている様子です

ほとんどダンゴ張り状態での施工!

年輩の職人さんは、心なしか嬉しそうに作業している気が・・・
最初12345

株式会社 木村タイル工業
青森県青森市青柳2丁目6-24
TEL.017-764-6301
 FAX.017-764-6302


(1)各種タイル工事
(2)石・レンガ工事

(3)インターロッキング工事
(4)エクステリア(外構)工事
(5)左官工事


株式会社 木村タイル工業ではタイル特有の魅力を表現したレンガタイルやエコカラットなど新感覚のタイル工事に対応しております。
焼き物(タイル)を外壁やベランダ、玄関やお庭に用いることで高価で美しい外観と、理想とするガーデニングスタイル(エクステリア)を現実にすることができます。
従来の湿式工法はもちろん、弾性接着剤張りや引っ掛けタイル張り、クリップ工法など各メーカーで推奨している独自の乾式工法にも対応いたします。
工事エリア:青森県内(青森 八戸 弘前 むつ 三沢 五所川原 黒石 六ヶ所 十和田 大間 つがる 平川 南部)

TOPへ戻る